Head First!

ラジコンとかゲームとか趣味の話

長いものには巻かれろ

最近はサーキット遊びに行くと、タミチャレGTクラスは自分以外みんな TA08 ですな

 

じゃぁ僕も・・・

なんて訳ないw

前回から TB-05 が好調なのよ

 

ただ、自分も TA08 を使ってみて思った事があるのさ

「ロアアームに対して、アッパーアーム長ぇな。」とね

そして TA08 は4輪がほぼ均等に使われているが、これがシャーシフレックスのおかげならタイヤ自体が内から外まで均等に使えているのは誰のおかげかしら?

と気になる訳だ

んでその答えが長いアッパーアームなんじゃないかと思った次第

ここはひとつ、最近のトレンドというか TA08 に倣ってみようじゃぁないかと TB-05 もアッパーアームを一番長くなる位置に取ってみたところなんか調子が良いのさ

TB-05_1TB-05_2

写真じゃ良く分からんなw

ちなネジか数か所とかフロントステフナーが無かったりするけど、TB-05R用のシャシーが硬いのでロール調整の為です

 

という訳でボディは Ford GT Mk.2、キャンバーは前後-2° で決め打ちにしてアッパーアーム長での変化を探って来た

バルク側アッパーアームの取りつけ位置は前後4か所ずつ

流石に16通り全部試す時間は無いので、試してみたのは 1-1、2-2、3-3、4-4 の組み合わせの4通りだけ

難しいことはわかりませんっ!が、長い方がゆったり、短い方がクイックに動く感じ

操縦台から見てるとロール量の変化とかは目視できひんので良く分からんw

次回ボディ塗る時はサイドスカートの一番下にピンクとか明るい色でラインでも入れるか

 

それはさておき、アッパーアーム長の変化による感想だ

長い方が曲がり初めより中~終盤のグリップ感が良くて、自分の様にガンッと突っ込んでエイヤっ!て曲げる人はこっちの方が良さげ

悪く言うともっさりとして曲がらない

キャンバー変化量は減るので、タイヤも内から外へ満遍なく使えてそう

 

短い方が舵切った瞬間にグイッと曲がってくるけど、最終的に巻きがちw

キャンバー変化量が増えるからか、タイヤも内側が減ってる感じ

今更ながら M05 のフロントタイヤの極端な内減りも、あの短いアッパーアームが犯人だったんじゃないかと思い至るw

 

アッパーアームの長さを変えると微妙に角度も変わることから、キャンバー変化だけじゃなくてロールセンターにも効いてるんだろうなと予測

未だに良く分かってない、苦手なロールセンター出てきちゃったw

 

とりま動きとタイムが一番良かったのはアッパーアームが一番長い状態だったので、

次回はアッパーアーム取りつけ位置は決め打ちにして高さでロールセンターを弄ってみようと思う

 

なんか自分のセット出しって、同じところをグルグルぐるぐる回ってるだけな気がするがそれもまた楽しいから良しとするw