Head First!

ラジコンとかゲームとか趣味の話

M08 アルミリヤスキッドサスマウント

前回、ダンパーが渋々だったのをメンテして再検証

 

正直、効果が体感できないw

前に出てる感はあるけどタイムは変わらない

微妙www

とりあえずキット標準のプラスチックのサスマウントにガタが出始めてたので、ここの改善にはなった

 

それよりもフロントタイヤにSラジアルハードを使うと、グリップ過多でひっくり返る方が問題

Mグリップに換えることで捲れることは無くなるが、曲がらない

フロントアッパーアームの高さを車体側で 4mm → 1mm に変更したら良い感じ(Sラジアルに換える前の設定に戻った?w)

とりまこれでコンマ15くらいベストラップ更新

 

アベレージも粒がそろって良くなったので、フロント:Mグリップ、リア:Sラジアルで設定を出すしかないのかな

前後Sラジアルハードだと楽なんだけどなぁ

とりあえずタイヤはMグリ、Sラジの組み合わせに決め打ちにして、リア周りの変更でケツのどっしり感解消を目指す

 

 キャンバー角は0~2°を0.5刻みで試したけど、変化は微妙で根本解決には至らなそう

スタビ(赤)を入れてみたが、あまり変わらず

且つスタビありだとギャップとかコーナーパイロン踏んだ瞬間に飛ぶのですぐに外すw

M08_rear

出番が少ないスタビライザーw 

 

続いてみんな大好きロールセンターの変更

アルミリヤスキッドサスマウントの組み合わせでロールセンターも弄れるのじゃが、折角のスキッドなのでこちらは弄らず、先ずはアッパーアーム側を変更

こっちは 0.5mm ずつの変更でも如実に変化が出る感じ

OP.968 5x5mm ハード六角ピロボール + シム1mm から始めて、

0.5mm どっしり感悪化、リアタイヤにMグリップ使うならこの方向性か?

1.5mm リアの動きが軽快に、しかしロールが大きすぎて不安

操縦台から見てもすんごいロールしているように見える

Mシャーシの速い人の車って、もっと地面にぺったり張り付いて走ってるように見えるんだよなぁ

サスというかダンパーなのかしら?

 

自分の M08 のダンパーは普通のTRFダンパー、多分 TB05 の標準のヤツ

ダンパーエンドとかプラパーツは Plus用の 5mm(小さい方) 

5.8mm を TB05 や TA08 に使い 5mm が余るので M08 で活用w

併せてダンパーステーも OP.1909 M-08 CONCEPT TRF ダンパー用 カーボンダンパーステーセット

前に上手い人に聞いてみて、オイルの番手とスプリングはその方と一緒にしています

(なんなら上手い人が普通のTRFダンパーだったので、余ってたTRFダンパーをこれ幸いとばかりに使ってます)

うーんダンパーの組み方じゃろうか

ちなみに自分は大気開放型、速い人は引きダンパーらしい

やっぱり引きダンパーの方がいいんじゃろうか?

引きダンパーってメンテサイクルも早いし、大体が上手く組めないのよね・・・

 

とりまリアのロールセンター(アッパーアームの高さ)は 1.5mm シム入れた状態の動きが軽くて良かったので、次回は車体はこのままで引きダンパーを試してみよう