Head First!

ラジコンとかゲームとか趣味の話

TA-08完成

とりあえず完成

説明書で言うとp12~p18,項番(24)~(39)

TA08_4

モーターのセンサーコードが長すぎて邪魔www

後で短いの買います

以下、前日まで3日連続で続いた製作記も今回が最終回 

いつも通り組んだ感想とかをツラツラと書いていきます

 

さて今日の作業はまずはダンパー作成

ダンパー組むのにNewアイテムを投入

ダンパープライヤーを新調しますた

dumperwrench

上が新調した、タミヤとかHUDYとかARROWMAXのパクリっぽい中華製プライヤー(Amazonで2000円くらい)

下が今まで使ってたEAGLE RACINGのプライヤー

イーグルさんのは機能も精度も十分なのですが、大きさが自分の手に合わず使用時にグリップの端が手に食い込んで痛いのがストレスだったので買い替えた次第

eaglewrench

ココね

ちなみに中華製プライヤーはすぐにネジが緩む、流石の中華クオリティw

おススメ出来ませんwwww

(手が痛くなるのは改善できたので、まぁ良し) 

 

作成中は手がシリコンオイルでベタベタで写真撮れませんでした

ちなみにシーリングオイルはアソシのグリーンスライム派です

今回のダンパー、新しい青いOリングが凄いね

特別な事はしてないけど、スルスルです

 

サスアーム側のダンパー取付位置に、フロントは0.5mm、リアは1mmのシムを挟めとある

dumpermount

これダンパーを外す度にポロポロポロリン落ちるので厄介

なので

G17

ボンドで貼っちゃいます

このボンドは、付ける面、付けられる面に塗布して5~10分放置してから貼り合わせる、でしたね

試験に出ます、覚えましょう

 

続いて、いつものサーボセイバーを組むざます

saver

皆さん何か付けますか?

自分はグリス塗ったくります

金属同士の接触面にはモリブデン

金属とプラの接触面にはセラミック

プラ同士の接触面もセラミック

要らん!って方もいらっしゃいますが、丸まった板バネ組むのがスムーズになるので塗布おススメ

セイバーの動きもスムーズになっていると信じてるw

 

あとコレ、無きゃ無いで配線がうっとおしいけど

あればあったでうまく収められずにもどかしいw

meca_box

上手く収めていざ蓋を!って思ったらA1部品の向き間違えてネジ止め出来ず、

蓋を一回開けたら配線びよーんでやり直し

結構苦労しますた

 

あとは特筆すべきことも無く完成

でも完成してからの罠がいくつか・・・

 

1.タミヤさんはいつものことだけど、取説通りに組んだらキャンバー何度?トーイン何度?とかが書いてない

 辛うじてリアのトーインは 2.5° って書いてあった気がする

 ノギスで 0.1mm 単位で計って組んでも、やっぱりちょっとズレる

 なので正しく組んだ場合のアライメントも取説に書いて欲しいなぁ

 

2.シャーシが柔らかいので、走らせるとき以外はサスアームにテンション掛けない方が良い

 組んで走らせた後、そのまんまにしておくと柔いシャーシが歪みかねない

 Mighty NokkeyさんのR.C.部屋チャンネルの動画でも言及されていたかと思います

 幸いダンパーボールナット標準装備なので、必要ない時はダンパー下側を外して自由にしておきましょう

 これは別にシャーシやサスの柔い硬いに係わらず、むかーしラジコン始めたころに使わない時にダンパーのテンション掛けたまんまにすんな、と教わったので今も守っている次第

 今回はTA-08の柔いシャーシの変形も防げるのでマストですね

 

3.バンパーがヤバイ

とは言っても、結構周知されてる奴

yoku_T

バンパー部品の翼端板みたいなトコ

路面に引っかかってコースを痛める、との噂なので下に出ている分はカットしますた

  

何はともあれ組みあがったので、ドキドキの体重測定

1176g

1176g とな

ロックウェーブさんの作例と 36g も違う

何故だwww

あ、ポンダー載せて無いや

 AMBのポンダー載せて 1185g

 ライキリGT標準が 130g として、合わせて1315g っぽい

思ったより重いw

 

あとはアライメントとか舵角を見直してシェイクダウン

見直しは明日やろう

シェイクダウンは週末かな

楽しみ♪