Head First!

ラジコンとかゲームとか趣味の話

2021年走り納め

12/29 が仕事納め

12/30 がラジコン走り納め

 

本年の MVP(?)は間違いなくこの子

2021MVP

TT-02 ノーマル足

今はこれが楽しくて仕方ない

 

ベストラップとアベレージを、あとコンマ3上げたいのが現在の課題

車は良いのですが、操縦するお手々に問題あり

やっぱ握りすぎてるんだよなぁ

TB-05 も小回り利かなかったけど、単にお手々が悪かっただけな気がしてきた

ただタミヤ車を3台同時に面倒見れないので、2022 年は TT-02 と TA08 の2台体制で行くと思う

 

最近タイムが出ねーな、と感じてたんですが、練習用に使ってる G-Force LF Challenge Pack 6.6V 2200mAh がヤレちゃってダメみたい

GF01GF02

 

買ったの5年前で、最近は1日4回とか使ってたんでさもありなん

他のタミヤ電池は何本かありますが、大体どれも内部抵抗は 21~28 mΩ に収まってます

しかし 80mΩ over って・・・うん、これダメだよね

来年の抱負!

電池を買おう

 

それでは皆さん、良いお年を

TT-02が楽しすぎる件

興味あったのでダウングレードしてみた

TT02-CVA

TRF ダンパーから漢(おとこ)の CVA ダンパーへ換装

 

結果として TRF ダンパーよりタイム上がった

タイム云々よりも、より接地感が感じられるようになって走らせてて楽しくなった方が感想として強い

とはいえガチ CVA ダンパーではありませぬ

ピストンは TRF ダンパー用の3穴(穴径1mmの無加工)

ピストンロッドは TRF ダンパー用の安いシルバーの奴

ダイアフラムは CVA 標準の緑

Oリングも CVA 標準のオレンジ2枚

大気開放型は CVA ダンパーの場合レギュレーション的に NG なので普通組み

引き組みですらないw

オイルは #400

バネは前が M08 標準の金色、後ろがツーリングカー ショートタイプスプリングセット (42168)  の赤

 

あとTYPE-S、SR 化は先送りにして、アジャスタブルアッパーアームセットを買ってみた

キャンバー調整できるのが最大のメリットですが、それが不要な場合でもフロントアッパーアームのボールとナックルのガタが減るのでこのオプションは割とマストアイテムな予感

TT-02_SUSARM

ここね

 

キャンバーは前後ネガティブ2°で始めて、接地感ありすぎてお尻が重いのでリアのキャンバーを 2° → 1.5° へ変更

この変更でかなり感触良くなった

しかしそれでも全体的に切り返しが若干もっさりしてるので、前後ともオイルを柔らかくするかバネを固くするか・・・どっちが良いんだろw

 

とにかく今は TA08 より楽しい

ああ、早くまた遊びに行きたい・・・

レースゲームの納得いかないところ

ラジコンしに行く暇が無いので、ちまちまと VRC PRO で遊んでおります

コントローラーは XBOX360 用のままです

ラジコン用の送信機・受信機を繋ぐUSBアダプタを買うなら、先にコースとか車とかがパックになってる STEAM 版のソフトが欲しい

 

しかしレースゲームにありがちな問題のために、購入を躊躇しております

コンピューター(以下NPC)の車はライン譲らないだけじゃなく、そのライン上にプレイヤーの車がいてもお構いなしに突っ込んでくるとか、それで接触ペナルティ取られるのがプレイヤー側だとか・・・

即ち、プレイヤーだけが一方的に被害を被る仕様

VRC PROだと、他車と絡んだ時になんで自分の車だけ吹っ飛ばされるん?という問題

 

NPC も AI な訳じゃないし賢くは無いだろうから、レースだし接触はしょうがない

しかしこっちに非があるなら兎も角、NPC の車から一方的に魚雷喰らってこっちだけ飛ばされるのは全く理解も許容もできない

かといって NPC がバッドドライブのペナルティ取られてる様子もない

ペナは見逃してるだけかもしれないが、復帰しても既に最後尾で絶望的なレース展開で取り返せない

ちなみに検証のためにわざと NPC の車に魚雷してみたけど、やっぱり自分の車だけ飛ばされる

あとバグなんだろうけど、レースのスターティンググリッドについた時点で NPC の車と重なってて、スタートと同時に自分だけ吹っ飛ばされる

当然、自分はグリッド間違えてなんかない(大体が自動で並べられるし・・・)

流石にコントローラーぶん投げそうになったは

 

この一方的にプレイヤーが被害を被るゲームはコンシューマーのだと、GRAN TURISMO シリーズとか酷かった思い出

PS3 の GRAN TURISMO5 が最後に触ったタイトルだけど、非接触接触しても重なって表示されて当たった事にならない)設定が無いと酷い目に会う

FORZA MOTOR SPORTS 系か、GRAN TURISMO のどれかには非接触設定あったような気がするが随分前のことなので覚えてないw

PS5 は持ってないので 7 は遊べない

PS4 ならあるので グランツーリスモSPORT なら遊べるのか

イカン、文句言いつつ欲しくなってる俺ガイルwww

そしてまたキレ散らかす未来が見える orz

 

あるじゃないか、あるじゃぁないかぁ

ショートLiPoの使い道ぃ

 

TRF415MSX がありますた

f:id:ginzi_kort:20211211213434j:plain

バラバラで何がなんだかwww

とりま仮組してみる

 

ちな、非ストレートパック仕様だと、センター(リア一体型なのでリア?)バルクに角型バッテリーが当たってしまう

TRF415_NG1

当然ストレートパックもダメ

TRF415_NG2

 

ストレートパック用のシャーシとバルクで組み直し

f:id:ginzi_kort:20211211205629j:plain

載るじゃないw

 

ちな、ストレートパック仕様でもフルサイズの LiPo はステアリングに干渉しちゃうので載らない

TRF415_NG2

正にショート LiPo 活用のためのシャーシw

 

当然のことながらストレートパック型 LiPo も載る

TRF415_Straight2

しかし TRF415 は10年以上前の車で、センター&フロントのダブルワンウェイが標準装備

今どきのパワーソースのブラシレスモーターに合わせて、ダイレクトに替えたい

 

センタープーリーは純正オプションのダイレクトがある

フロントもワンウェイじゃなくてダイレクトに変えたいのじゃが、流石にそんなオプションはない

TRF415 はフロントベルトがシャーシのど真ん中を通ってるので、流用できる車も限られてくる

 

だがしかしだがしかし、だ

他にフロントベルトがど真ん中を通ってる車は無いかなー、と思ったら丁度 BD8 を持っていて、しかもフロントダイレクトアクスルをアルミから樹脂のタイプに変更してたのでアルミのが余ってたという神の采配

BD8 のダイレクトプーリーホルダーは秘密のアイテムを使用することにより TRF415 に簡単に載せられる

秘密のアイテムは至って簡単

ラジコン用の通常の 1510 ベアリングは厚さ 4mm (1510zz)ですが、厚さ 3mm ってのが存在するのでコレに換えるだけ

TOPLINEだっけな?

探したらリンクあったので貼っておこう

【BG-O15102】MRTベアリング 1510オープン(外径15mm×内径10mm×厚さ3m...

プーリーは TRF415 の 35T を使うので、ちょっとだけ加工が必要

(真ん中の穴を 1mm 程度、現物合わせで広げる+ BD8 のプーリーホルダーに合わせたネジ穴を開ける)

 

TRF415_BD8

まるで純正かのような収まりっぷりw

 

メカは余り物で構成

サーボ :PDS-2511

ESC:BL-RS3

モーター:ヨコモzero 21.5.T

ギア比:5.93

TA-04 が 540SH モーター/ギア比 5.3 で高すぎ、TB-03 が 21.5T/ギア比 6.6 で低すぎだったので、間を取って 5.95 ぐらいを目標にした感じ

 

車が出来上がるとテンション高まるw

次の休みはちょっと TRF415 持ってレジャラン野田行ってくるはwww

今更VRC PRO

ド定番のラジコン シミュレーター、というか パソコン用ラジコンゲーム

STEAM 版の VRC PRO だと 4850円 かしら

 

5000円弱とはいえ、初期投資が高くつくので二の足踏む方も多いはず

自分もそうでした

 

しかしコース、車は限定されるっぽいけど、公式から無料でダウンロードもできる

www.vrcworld.com

(公式版から STEAM 版への移行はできるのかしら?)

問題はコントローラー

ラジコン用のプロポセット(送信機+受信機)、USBアダプタと、全部揃えるとそこそこ掛かる

 

USBアダプタは品切れで売ってないのだけれど、Amazonとかで部品揃えて自作もできる

大体 1500~2000円らしい

メルカリで自作したのを売ってる方もいらっしゃいます

3500円くらいなので、手間賃考えたら非常に良心的なお値段だと思います

(自作方法、設定方法はネットで探せば出てくるけど、かーなーりー手間かかる)

自分みたいにラジコンをやってる人間からしても、受信機買ってUSBアダプタ買ってとなるとそれだけで1万超える

いや、受信機だけで1万overか orz(KR-415FHD とか KR-418FH とか)

ゲーム本体+受信機+USBアダプタで2万弱

ゲームをちょっとお試しで、っていうには高いよなぁ

 

だがしかしだがしかし、だ

自分は XBOX360 コントローラー for PCを 持っている

XBOX360_con1

PC用の受信機とセットになったやつ

もし パソコンに Bluetooth が装備されているなら Nintedo Switch 用の Proコンとかでもok

新たに買うなら、USB接続の有線だとサードパーティーのコントローラーが2000円くらいで手に入る

 

XBOX360のコントローラーを繋いで、まずはこの設定にしてみた

CONFIG1

左のアナログスティックをスロットルに、右のアナログスティックをステアリングに、STARTボタンをTurn Marshal(車コケた時に直して貰える)にする

これで、昔のスティックプロポちっくに使える

さらにホイラープロポというか、左手人差し指スロットルに慣れちゃった自分はこうした

CONFIG2

変更点はスロットルを左アナログトリガー、ブレーキを右アナログトリガーに設定

XBOX360_con2

(なぜか写真ぼやけてる、何故だ)

Switch の Pro コンも同じように、アナログトリガーのストロークが長く使いやすい

PS4 のはストロークが短いのでダメかと思う

短いっつうか、PS4はアナログトリガーなんだっけ?ただのボタンだった気もする

ちな、上の設定だと視点の遠近はLB,RB(トリガーの上のボタンな)で操作できる

 

これで結構遊べる事が判明

全く装備が無い人でも、お試しなら初期投資はコントローラーの2000円くらいで良い感じ

でもまぁ、遊んでるとやっぱり自分のプロポで操作したくなるんだけどねw

 

 

狩人休業島民活動

HR50 以上解放条件の 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ が倒せん

3回挑戦して、3回失敗

後半戦(だと思う)の展開がいまいち掴めず

挑戦 → 失敗 → 3日ぐらいやる気なくす

を繰り返しております

 

妻がどうぶつの森ハッピーホームパラダイスを始めたので、お手伝いで限定的に島民復活中

ハッピーホームとは別にアップデート来てて、屋根裏収納が 1600 から 4000 まで増えた

代償として拡張するのにタヌキに160万ベルくらい持っていかれた

ボるなぁ、あの金満ダヌ

 

料理レシピ追加のお陰で、クズのような買取価格の魚に活路が見いだせたのは吉

野菜も作らねばならんので畑をちょっと始めた

とはいえ本格的に島民する気は無し

あつ森は緩くやれればいいかな

思い出は美しいままに

YM-34 Type-T で走ろう計画、さっそく頓挫

流石過去のハイエンド車

ハイエンド過ぎて、ブラシレスモーターが載らない事が判明

Brushless21.5T

あくまで当時のブラシモーターのエンドベルに合わせて極限まで搭載位置を下げてるため、今日日のブラシレスモーターは載らないのですよ

23T

上手ーくモーターのエンドベル形状に合わせてあるので、ブラシレスの末端まで同じ太さの缶はシャーシに接触してしまう

ぎゃふん

 

YM-34  Type-T は壊れないし良く走る、当時はお気に入りの1台ですた

周りがタミヤの Evo.3 でリングギア舐めまくったり、ヨコモの MR-4TC SP がポキポキ足を折りまくる中、レースに強い車で良い結果もあり思い入れの強い車だったので今一度走らせたかったのですが残念

思い出は思い出として触らず綺麗なままとっておくのが良いのかもしれない・・・

 

さて、ブラシ23T+ニッケル水素電池時代の車はあと数台ありますが、ショートLiPoならでは、という車は手持ちに無くなりました

うーん、 SUNPADOW のショートLiPo、もう届いちゃってるのよねぇ

Amazonさん仕事早いw

これでショートLiPo用に新しい旧車(?)をヤフオクとかメルカリで買っちゃったら本末転倒だしなぁ

レジャラン野田で遊ぶにあたり、タミチャレクラスならLiPo載っけた 21.5TモーターのTB-03、2WD(RR)楽しむなら M06改、あともう一台ハイエンド的な車でバビューンと楽しめる車が欲しい

どしたら良かんべ